上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ネバネバで浮かんでくるのが、おくら・モロヘイヤ・納豆
健康に良いとされる食材の知識が乏しいhoneyですが・・・
グルメなお友達に教えてもらった
「納豆トースト」とやらを
honey流で作ってみた。。。

納豆にマヨを適量入れて、ま~ぜて♪、ま~ぜて♪ま~ぜてMIX♪
でお好みの焼き色にしたら完成!
オーブントースター
・食パン
・バター
・納豆
・マヨネーズ
結構カロリーアップしちゃったかなぁ?^^;)

こんな感じでいいのかな?
お店で必要なトマトジュースがあちこちで売り切れ続出してます。
newsで脂肪燃焼の効果があると、京大の教授が発見したらしい。
お店の分だけでも見つけなければ・・・
うちのスタッフも夫婦で朝昼晩と3回飲んで、効果が出てきたとかいうてるし・・・。
旦那さんの体重減少と自身のお腹周りに変化があったとさ。
私、トマト食べれない!トマトジュース飲めない!チッキショ~!
チャレンジできないよぉ~。。。
ていうか、私は口養生あるのみ!なんです。アハハッ
最後までありがとうございます。ポチッしていただくと、とても励みになります。よろしくお願いします
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ:作ってみた
- ジャンル:グルメ
- 2012/03/07(水) 03:12:45|
- うちのごはん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何気に訪れた近所のこだわり野菜やサン?でバカでかい牛蒡さんに出会いました。

木刀かっ!というくらいおおきかったので、「きんぴら」と「肉まき」を作ってみました。

相性抜群の牛肉をよういいたしまして・・・。

ぐるぐるぐるぐる・・・・・♪ 世田谷育ちの・・・・・♪ ちがうかぁ~

まきまきしまぁ~す。

こんな感じに・・・。
表面に焼き目がついたら、甘辛く照り焼きぽく照りつけると

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー サンウマーやで!
肉とごぼうと砂糖醤油の組み合わせは最高に好きです!
もうひとつおまけに作ってみました

ニンジンさんとごぼうさんを千切りにいたしまして・・・と。

炊き立てご飯が食べたくなります。
お弁当にいれると、めちゃ好評だったよ。。
食物繊維もとれるしね!ついつい食べ過ぎるのがたまに傷かな!
最後までありがとうございます。ポチッしていただくと、とても励みになります。よろしくお願いします 人気ブログランキングへ

テーマ:作ってみた
- ジャンル:グルメ
- 2012/03/01(木) 02:31:50|
- うちのごはん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2012年少しでも明るい話題が増えますように・・・。ブログランキング参加しております。ポチッしていただくととてもうれしいです。
人気ブログランキングへわが家で、「チーズフォンデュ」作ってみました。

よそのお店で食べて、もういちど食べてみたいと思って、
具材はけっこう冷蔵庫にあるもので出来ました

ブロッコリーと人参は塩ゆでしています。
バケットは、一口大にかっとしてと・・・。
ほんとうは、サクサクにさせたかったんだけど、早速手抜きいたします。
な~んとなく、盛り付けてみました。様になってるかな?

ウィンナーはシャウエッセン限定!(昭和人でしょう!何かにこだわる)
鶏モモは塩焼きしてます。
ベーコン・ウィンナーはボイル
意外とベーコンはあまりましたね。
野菜は、結構すすむんですが、チーズがいまいちやった。
もしかしたら、作り方を間違えたかもしれないけどね!
市販のフォンデュなんだけど、調味粉を入れる
タイミングが悪かったかぁ? 何と食感はザラザラやった。超微妙な味やった。
慣れんもん作るから、旨い事いかんわぁ。
けど、フォンデュセットが我が家にあるんですよ!
子供が小さい頃に作った記憶が・・・。
家族揃う唯一の日なので、一緒に食べることに意味があるんですよね!
この味は、大阪1微妙な味だっせ!
最後までありがとうございます。ポチッしていただくと、とても励みになります。よろしくお願いします 人気ブログランキングへ

テーマ:作ってみた
- ジャンル:グルメ
- 2012/02/23(木) 00:32:06|
- うちのごはん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2012年少しでも明るい話題が増えますように・・・。ブログランキング参加しております。ポチッしていただくととてもうれしいです。
人気ブログランキングへ今年は寒い日が多いけど、こんな時食べたくなるのがかす汁なんですよね!
我が家のかす汁は、味噌汁のようにお汁を飲むためのものではなくて、
具を食べる的な、粕汁になっています。

ダーリンの好物で、(毎晩晩酌するため)お酒のアテとして食べたがる経緯があり、
我が家は、いつの間にか食べるかす汁になってしまいました。
まぁ、子供達も野菜を沢山たべることになるので、いいかなぁ?

具材は、こんなかんじかな。。。
うちは、豚肉を使います。鮭もおいしいけれど我が家は豚肉!
☆豚肉(鮭もいいけど、我が家流はブタ!)
☆大根
☆人参
☆薄揚げ
☆こんにゃく
☆竹輪(これが、いい味だしてくれる!練り製品万歳!)
☆エリンギ(きのこ類・歯ごたえがすきで今回はこれ!)

和風だしで(今便利なティーパックがあるんだぁ~!)各具材を7分ぐらいに煮えれば・・・

ちょっと、溶かしておくと仕上げがラクチン!

味付けをして、ドロドロになるまで粕を投入すれば・・・できあ~がり!
ジャジャ~ン!!こんな感じ^^)

ほんで!ほんで!よそ様はどんなのか気になってつくってみたよ!
ポチしていってね!
最後までありがとうございます。ポチッしていただくと、とても励みになります。よろしくお願いします 人気ブログランキングへ

テーマ:作ってみた
- ジャンル:グルメ
- 2012/02/10(金) 02:25:26|
- うちのごはん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2012年少しでも明るい話題が増えますように・・・。ブログランキング参加しております。ポチッしていただくととてもうれしいです。

め~~ったに、買えない【黒毛和牛 テール】
一般的には、テールスープや焼き肉で食べたり・・・するのかな?
我が家のテールはこんな感じで食べます。

・牛テール
・大豆(これ私には外せない食材)
・れんこん(普段はごぼうで作るけど、姫の要望で今回はれんこん)
・こんにゃく・ジャガイモ等一緒に入れると美味しいよ!
では・・・
でわ・・・・
牛さんのシッポは

グロイでしょ?!でもメチャクチャ旨い!赤身よりも美味しいかもしれんで!
大きな牛さんからこの1本しか取れないのよね!
周りの脂を適当に切り取ってと・・・、


関節ごとに切ります。

3度ほど、沸騰しては、お湯を捨てて、表面を洗います。
4度目から、お水とテールで(何も味付けしないで)圧力なべで30~40分
その後
・醤油(キッコーマン限定)
・うま味調味料少し
入れてさらに30分圧力なべで火を入れます。
更に、加圧を止めて普通に火をかけます。
・ダイス(先に水煮しておく)・レンコン等食べたい野菜など
入れて10分ほど入れて煮詰めると出来上がり!!

こんなん出来ました~

お箸で、骨からほろりと身がとれて食べやすくなるのは、圧力鍋のおかげだすわ。
私の料理、調理器具にとっても助けられます。
子供の頃は、ありがたみがわからず食べてたけれど、今は貴重品なので
正月などに食べるくらいやな。
牛さんありがとう。美味しく頂きました。
最後までありがとうございます。ポチッしていただくと、とても励みになります。よろしくお願いします
テーマ:作ってみた
- ジャンル:グルメ
- 2012/01/14(土) 00:24:21|
- うちのごはん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0